Concept

あなたの栄養を管理できるのは、あなただけです。

CÓMO COMEでは、一人ひとりに合った食習慣を身に付ける過程を、オーダーメイドの服作りのように捉えています。

栄養を管理するとは、その服を自由自在に着こなすようなものです。


そしてもちろん、試合日には試合用の”勝負服”、特別な栄養戦略が必要です。


自分の競技や目標、運動量にぴったり見合った食習慣は、アスリートがしっかりと健康を維持しながら、自分の理想のアスリートに近づくための大切な要素です。


食の管理は家族に任せてあるなどと言いながら、肉やプロテインばかりせっせと食べていたり、おやつは好きな時に好きなだけ食べていたり、カッコいいサプリメントやスーパーフードに次々に飛びついていたら?…上の写真のように、裾はズルズル、袖はダラダラ、カッコよくみえるけど本当は害になる煙草をちらつかせているような状態かもしれません。


動きにくそうでしょう?


キラキラ光るアクセサリーのように魅力的なサプリメントには、ドーピング検査陽性のリスクだって潜んでいます。


そんな状態で、ファッションモデルのような一流アスリートの食習慣を真似してみたり、ファッション雑誌のようにいろいろなコツを教えてくれるセミナーで聞いたことを試してみたり、本当は肩幅が大きいのに袖丈だけ直してしまうような、部分的な栄養指導を受けてみたりしたとしても、なかなか自分にぴったりの食習慣にはたどり着きません。


そこで、CÓMO COMEはあなたの競技での目標や練習量も“採寸”し、あなただけの“型紙”をお作りします。

ただし!それを仕立てて着こなすかどうかは、


あなた次第です。


ぴったりの型紙になるよう、最善は尽くします。しかし、栄養学は科学です。いくら最新のエビデンスを慎重に検討したとしても、それは確率論の話です。個人にぴったり合わせることに限界は、あります。


ですから、型紙に沿った食生活を試すことで”試着”してみて、ここがちょっと緩いとか、ここは少しきついとか、調整することが必要です。もちろんCÓMO COMEもあなたのフィードバックを受けて、調整をサポートします。


食事の準備は別の人に任せることもありますが、実際に食習慣として”着こなす”、つまり何をどう食べるか判断し、それが自分の体や、競技にどうつながったかを感覚でとらえられるのは、CÓMO COMEでも、ご家族でもありません。


あなただけです。


大丈夫!

CÓMO COMEと、あなたを応援している人たちと一緒に、

さあ、オーダーメイドの戦闘食を手に入れましょう