2020.06.21 12:55美の基準「彼ら」に会うまで、私は自分の肌の色が他の人に比べて黒いのがコンプレックスでした。外にいる時間は長いし、野球が好き過ぎてずっと見ているから、日焼けしてしまうのはいくら対策しても仕方がないことではあったけれども、色の黒さが目立つような淡い色や白い服はなるべく避けたり、少しでも明るい...
2020.05.29 13:54祝1周年!スポーツ栄養相談所令和の始まりとともに、「スポーツ栄養相談所 CÓMO COME(コモコメ)」プロジェクトの始動を宣言して一年。慣れないことの連続で、うまくいかないことも、悔しいことも、思いがけないこともたくさんありましたが、生まれて初めて、「もっと時間が欲しい!」と思えるくらい、充実した時間を過...
2020.03.20 12:02英語の文献が読めるようになりたい!私は日々、スポーツ栄養に携わる人に向けて、「もっと、文献をたくさん読みましょう!」という発信をしています。それは、私自身が文献をたくさん読んで初めて、「やっとスポーツ栄養を勉強できている!」と感じることができたからです。英語の文献を読めるようになったこと。それが、それまで日本で目...
2020.02.21 11:38好きなことは、好き先日セミナーを実施した後、我ながらつぶやいた「私のスポーツ栄養へのハマりかたって、やっぱりちょっと異常だよな」ということが、頭の中をぐるぐる回っています。野球・食物・音楽。正直に言ってずいぶん前から、私はこの3つ以外の世の中のほとんどにあんまり興味がありません。偏った人間だなと自...
2020.01.03 11:20勉強する時間なんて、ない⁉2020年!ついに東京オリンピックイヤー、スタートしました。日本のスポーツ栄養界にとってももちろん、重要な年になることでしょう。エビデンスに基づいた栄養サポートを提供するために、最新の情報を勉強し続けることは不可欠です。日本のスポーツ栄養士がみんな、次々と出てきては世界のスポーツ...
2019.08.22 11:57日本スポーツ栄養学会第6回大会に参戦します!スポーツ栄養に興味がある方でしたら、日本スポーツ栄養学会をご存知かもしれません。公認スポーツ栄養士の養成講座も行われていますね。
2019.07.19 03:51スポーツ栄養が勉強したい!スポーツ栄養が勉強したい!HP開設とともに、ブログを始めてみます。まずは自己紹介から。管理栄養士、スポーツ栄養士の月岡美由紀です。中学生の時かな、宇多田ヒカルさんが "SMAP SMAP"にゲスト出演している間、鼻歌を歌っていらっしゃって。中居さんに「歌、ほんとに好きなんだね~」...